ヒーラーを目指すワーキングマザーの、日々のつぶやき
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新CM
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[07/10 Yoko]
[07/10 たましゃん]
最新TB
プロフィール
HN:
Yoko
性別:
非公開
職業:
ワーキングママ、ホメオパスの卵
趣味:
ホメオパシー、エネルギーヒーリング
自己紹介:
ホメオパスの卵・ヒーラーを目指して目下勉強中!
今の本職は、メーカーの企画をやっているワーキングマザー。子供はこねこ(3歳・女の子)といいます。
British Institute of Homeopathyのコースで基礎を学びつつ、Dr.Rajan Sankaran、渡辺奈津先生へ師事。
今の本職は、メーカーの企画をやっているワーキングマザー。子供はこねこ(3歳・女の子)といいます。
British Institute of Homeopathyのコースで基礎を学びつつ、Dr.Rajan Sankaran、渡辺奈津先生へ師事。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
おすすめBOOKS
ホメオパシーを始めてみたい方に、お薦めの本はこちらから!
忍者ポイント広告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新が空きました・・・
実は16日(金)より今日まで、信州・白樺湖~諏訪~上伊那方面へ旅行に行ってきました。
旅行と言っても、最初の一泊は遊びですが
次の一泊は、親戚の家に、嫁として伺った、ということで。
家族3人+ばあば(義母)との旅でした。
白樺湖はまたシーズンには早く、人もいなくて
こねこのリクエストで乗った手漕ぎボートは湖貸切でした
しかも、しばらく天候不良だったので、手入れもしておらず
漕ぎ出したら虫が(ぶよっていうのかしら?集団で湧いて、人の頭の上とかにたかるやつ)
湧いてきて・・・私や旦那の頭の上に・・・。
虫さんは悪さをしているわけではなかったんですが
湖をゆっくり楽しめないので
レイキの第四シンボルを・・・。
すると、ぴたりと消えました!!
助かったー。ありがとう!と感謝しつつ。
楽しんだけど、他にもアクシデントもあり、なんだか不思議な湖でした。
でも、タンポポが元気よく咲いていたり。
なぜか、いくつかのクリスタルを家に連れて帰ることになり。
写真は、白樺湖の宿に咲いていた、小さな花です。かわいい♪
名前知らないんですが・・・。
☆☆お知らせ☆☆
ホメオパシーセッションのモニターさんを募集します。
初回
2回目以降
(レメディ代、メールでの途中フォローアップ込み)
期間限定です。
場所は、東京都目黒区内の会議室を予定しています。
今のところ、
水曜日 18:30~
土・日・祝日 10:00~、 13:30~
の受付のみとなります。
右の「メールボックス」からお問い合わせください。
*お子様についてはお問い合わせください。
クラシカルホメオパシーの最先端、サンカランメソッドによるセッションになります。
1~2ヶ月あけて、次のセッションに来ていただくことで、より深い治癒がもたらされます。
(1回でも効果があることも多いですが、状態の変化を確認し、より良い経過をたどるには、何回か続けて受けていただくことが望ましいです。)
最低3回程度セッションを受けていただける方をモニターの条件とさせていただきます。
PR
この記事にコメントする